マスクの下で口呼吸していませんか?

私はコロナ感染予防のために診療中はN95のマスクを着用していますが、ふと気がつくとマスクの下で「口で息」をしてしまっています。マスクをつけたことの息苦しさから、無意識のうちに息をするのが楽な「口呼吸」をしているものと思われます。

熊本日日新聞によりますと、マスク着用による息苦しさから「口呼吸」になっている人が倍増しているそうです。マスク着用前は12%だった口呼吸の人がマスク着用により25%に増加したとのことです。

さらに、マスクを着用することで、人目を意識した表情を作らなくてよくなり、この結果、表情筋、舌の筋肉など口の周りの筋肉が衰え、「口呼吸」につながることも指摘されています。

口呼吸を防ぐために、マスクを着けていない自宅でしっかりと鼻で深呼吸することが大切で、鼻で深く呼吸することが意識づけられてマスク着用時にも口呼吸になりにくいようです(順天堂大学、医学部教授、小林弘幸先生)

また、口の筋肉の衰えを防ぐためには、口の周りの筋肉のトレーニングが有効とされています。以前取り上げた「あいうべ体操」などがその一つです。

最近では、私も、マスクをした時こそ鼻呼吸を意識するようにしています(かなり、息苦しく感じますが—)。

マスクをつけている時の口呼吸を防いで、口呼吸により菌やウィスルが体内に入り込みやすくなり、免疫力の低下や感染症のリスクが上がるのを防ぎましょう。