矯正治療について

 

悪い歯並びの影響は?

歯並びが悪いままだと、色んな障害が起こりやすくなります。

1. 虫歯や歯周病になりやすい
でこぼこな歯並びだとブラッシングがうまく出来ないので、虫歯や歯周病(歯茎の病気)になりやすくなります。
2. うまく噛めない
歯並びが悪いと食べ物を良く噛んで小さくし、唾液と十分混ぜ合わせることが出来なくなり、消化不良の原因となったりします。
3. 発音がしづらい
上下の歯が噛み合っていなかったり、出っ歯や受け口だと正しい発音が出来ない事があります。
4. あごの成長や顔の輪郭にも影響があります。
正しい咬み合わせが出来ないと、顎の成長が影響を受け、顎が歪んだり顔が左右非対称になったりします。
5. 心理的な影響を与える(コンプレックス)
悪い歯並びや口元を気にして、人前に出ることを恥ずかしがったり、引っ込み思案になることもあります。

矯正治療はなぜ必要なの?

1. 虫歯や歯茎の病気を防ぎます
綺麗な歯並びは歯磨きもしやすく、虫歯や歯茎の病気にもなりにくくなります。

2. 消化を助け、明瞭な発音が可能になります。
歯並びが良くなれば、発音も明瞭になります。また食べ物もよく噛めるようになります。

3. 正しい顎の成長を助けます
歯並びの治療は、顎の成長を助け、顎関節や筋肉のバランスを良くします。

4. 表情が綺麗になります
綺麗に並んだ歯は、表情を明るくし口元に対するコンプレックスを解消します。

治療を始める年齢は?

治療を始めるのに適した年齢について
歯並びの悪さやタイプによって治療を始めるのに適した年齢は異なります。乳歯しか生えていない早い時期から治療を行うケースもありますし、永久歯が全部生えてから一度に行った方が良い場合もあります。
また本人の矯正をしたいと思う気持ちや、学校の問題、保護者の転勤なども考えて歯並びが気になったら、出来るだけ早く歯科医や矯正歯科医に相談し治療を受けるのが最良の方法です。

大人でも矯正治療は可能です。

大人になってからでも、歯の周りの支持組織が健康であれば矯正治療は可能です。
少し時間は掛かるかもしれませんが、根気よく治療を行えば素晴らしい笑顔と綺麗な歯並びを獲得できます。

治療期間と費用は?

治療期間について
治療期間は、歯並びの悪さや種類によって個人差がありますが、約2~3年間装置をつけていることが多く長いと数年間必要な事もよくあります。
治療が始まると3~5週間に1度通院し、1回の治療に必要な時間は約30分程度です。また装置を外した後も保定期間(移動させた歯をその場所にとどめて置くための期間)として、約2~3年観察期間が必要です。

費用について
歯科矯正治療には原則として保険が適用されません。また治療の難易度や内容によって費用が異なります。
治療を始める前に費用や支払い方法(分割も可能です)についてもご相談ください。